ブログ
マスク対策😷
こんにちは、歯科衛生士の水野です^ ^
最近は曇っていても、蒸し暑い程の時期に差し掛かってきましたね😓💦
夏が近付いている感じがしますが、
コロナもまだ少し油断できない状況が
続いております。
天気が良いと外に出たくなりますが、
皆さん外出時には必ずマスクをお忘れなく😌
ちなみに、
皆さんマスクをしていると、臭いが気になる事はありませんか?
マスクは感染や乾燥を防ぐ効果がありますが、その内側は呼吸で湿度も温度も
高くなりやすい為、その内側には雑菌が
繁殖しやすい🦠と言われています❗️
その上に咳やくしゃみなど飛沫した細菌が
お顔部分に触れる事で、肌荒れの原因となったり、口臭もダイレクトに感じやすいので
余計に臭いが気になりやすいのです。
そのような時どうすればいいか?
というと、
①1日使ったマスクはきちんと交換する
②お口の中を清潔にし、デンタルフロスや
歯間ブラシ、デンタルリンスなどを併用
したり、こまめに口をゆすぐ事も有効です。
③鼻が詰まりやすくなければ、口呼吸より
鼻呼吸を意識してやってみる
④マスクスプレーを使用し、除菌やアロマ
など香りを楽しむ
など、いろいろとあります。
皆さんもぜひ参考にしてみて、
コロナに負けずに❗️✊
楽しい毎日を送れるよう、
日々乗り終えて行きましょう( ^∀^)✨