ブログ
歯医者に行こう🏃🏻
こんにちは!福山市御門町にあるやまもと歯科、歯科助手の辻です🐰
6月も後半になってだいぶ暑くなってきましたね☀️😥
今はどこに行くにもマスクが必要ですが、マスクで見えていない「口元」みなさんしっかりケアしてますか❓
外国と比べると、日本人は歯に対する意識が低い。と言われてます。
子供の頃にいったきりで、大人になって歯医者に行ってないって方も少なくはないと思います。
私たち日本人は、
歯が痛い、詰め物取れた、歯がしみる!となった時に、歯医者で見てもらおう🦷と歯医者に足を運ぶ人がほとんどです。
それが歯医者に行くきっかけにもなりますが、痛みが落ち着いた、詰め物治してもらったからといって、歯医者は終わりではありません🙅🏻
今後痛くならないための予防の治療が大切です。
スウェーデンでは約7割が定期的なメンテナンスをしています。
それに対して日本は約2割しか行っていません。
ここで意識の違いがよくわかると思います。
なのでまず、歯医者さんに行き自分のお口の中を知りましょう🙆🏻
やまもと歯科では自分のお口の中がしっかり分かる資料採りをさせていただいてます😌
まず、歯石をとったりなど歯周病治療をし、次に虫歯の治療などをし、そして予防に入ります。
わたしも3ヶ月に1度は歯医者に行っています。
ちゃんとした磨き方や歯のお掃除をしてくれるので終わったあとは歯がツルツルで、ルンルン気分なります🎶
みなさんも「歯」🦷を意識して、歯医者さんに行ってみましょう✊🏻