Open
8:00-12:00 / 12:30-17:45
Close
水曜・日曜・祝日
※祝日がある週は水曜も診療します。
2022.07.17
こんにちは☺️
御門町にある やまもと歯科 の受付 三藤 です🌷
私事なんですが、今度親知らずを抜くことになりました!!
4本とも歯茎の中に埋まっているのでドキドキです😂笑
そこで皆さんは親知らずの由来って知ってますか?
親知らずはだいたい10代後半〜20代前半で生えてくる事が多いです。
やまもと歯科でも高校生や大学生の方が
親知らずが生えてきて奥歯が痛いなぁ〜🥲
と来院される方が多いです☺️
では、親知らずの由来ですが
昔は日本人の平均寿命が短く、子供の親知らずが生えるまでに亡くなってしまうことが多く親が知ることなく生える歯であったため「親知らず」と呼ばれるようになったようです!
現在では平均寿命もだいぶ長くなったのであまりピンと来ないですよね😳
私は生えてないので親も知ることなく抜かれていくんですけどね🤣笑笑
ちなみに、1本1本の歯には名前と役割がちゃんとあります!!
気になる方はぜひ調べて見てください✨