Open
8:00-12:00 / 12:30-17:45
Close
水曜・日曜・祝日
27歳男性
前歯を綺麗にしたい、ということで当院を来院されました。
初診時の写真とレントゲンです。
右上の前歯はセラミック冠が入ってますが他の歯とくらべて色が濃いことがわかります。
患者様は、写真を撮った時にセラミックの前歯1本だけが、浮いた感じで写ってしまうと言われておられました。
大きく拡大してみてみると、色だけでなく、透明感や、形にも違和感があるのがわかります。
前歯は基本的に左右対称の形が審美的であると言われております。
しかし、反対側の歯は元々の形が細く、この歯の形と、左右対称に形を作りなおしたら、2本とも細い歯になってしまい
すきっ歯になってしまいます。
そこで、黄色の部分にダイレクトボンディングという方法を選択しました。
黄色の部分に直接、樹脂を接着させ、歯の形態を変えてしまうという方法です。
ダイレクトボンディングのいいところは、ご自身の歯を一切削ることなく、歯の形を修復できるという点です。
黄色部分を足したあと、青矢印のセラミック冠は左側の歯の形とできるだけ左右対称に作製する治療計画としました。
矯正治療もご提案しましたが患者様は、2年前に矯正治療を受けたばかりということで、現時点では矯正治療はなしで
この計画で行いたいと言われました。
右上のセラミック冠を作製するため、歯肉圧排という操作を行なっているところです。
歯と歯茎の間に専用の糸を挿入することで、一時的に歯茎を押し広げ、歯茎の近くの歯の形を正確に型取りすることができます。
最終的なセラミック冠を装着した直後の状態です。
完全に左右対称にすることはできませんでしたが、患者様には喜んでいただけました。
しばらくは仮付けで生活していただき、見た目と噛み合わせと、歯茎の状態が問題ないと判断したところで
最終的な接着剤で接着する予定です。
今後も患者様にとってもっともいい治療方法が提供できるよう努めてまいります。
治療期間 約3ヶ月
費用 ダイレクトボンディング ¥33000〜
オールセラミッククラウン ¥110000〜