知覚過敏の予防法|福山市御門町の歯医者 やまもと歯科

instagram

Open

8:00-12:00 / 12:30-16:45

Close

水曜・日曜・祝日

※祝日がある週は水曜も診療します。

Reserve & Contact

0849994618
24時間受付中WEB予約はこちら

現在、WEB予約は初診のみとなります。
再診のご予約・変更はお電話で承ります。

ブログ

知覚過敏の予防法

2019.04.26

こんにちは!衛生士の山本です。

もうすぐゴールデンウィークですね☀️

連休は雨が降るようですがだいぶ暖かくなってきましたね🌞

冷たい飲み物やアイスクリームなどを摂る機会も増えてくると思いますので

今日は知覚過敏についてお話ししようと思います。

 

知覚過敏とはむき出しになっていしまった象牙質にある象牙細管から

神経に伝わってしまうことで痛みが生じます😂

 

根の部分が露出してしまってそこからしみていることが多いです。

ではなぜ象牙質がむき出しになってしまうのでしょう?

 

原因としては歯周病による歯肉の退縮で根の部分が見えてきてしまったりや

食いしばりの力に耐えきれず一部歯の表面が剥がれてしまうことで象牙質がむき出しになる

などが考えられます。

 

歯は何年も朝昼晩と食べ物をすりつぶし続け、酷使されているため

ヒビが入ったり経年劣化していきますので

年を取れば摂るほど使った回数が多いわけですから

しみる症状も起こりやすくなっていきます😔

 

当院で行ってる治療法は

知覚過敏用のお薬を塗布する

露出してしまった歯の根の部分を樹脂で覆うなどです🌈

 

治療はもちろんですが日中の食いしばりを減らすことも大切です。

食事で歯がすり減るならしょうがないですが

食事以外の時間にギリギリやって歯がすり減るのはもったいないです!

 

パソコンでタイピングしている時、勉強している時、

料理をしている時など集中すると人は食いしばっていることが多いです。

これを読んだ方は食いしばっていないか意識してみましょう。

しているようであればすぐ歯と歯が当たらないようにゆこし緩めるというのを

繰り返し行うことが1番の知覚過敏防止になります🤩

 

と色々説明しましたが単純に虫歯でしみている場合もありますし

しみるのがだんだん強くなったり

よくなったり悪くなったりを繰り返したりする場合

他の症状が原因のこともあるので

いずれにしても一度見てもらったほうがいいと思います。

 

どんな小さなことでもなんでもご相談下さね!

いつでもお待ちしています❤️

福山市の歯医者 やまもと歯科