歯科衛生士になって
こんにちは!歯科衛生士の山本です!
そろそろお馴染みになって来たでしょうか😘?
先日、友人の結婚式で九歯大の衛生学院時代の友人、恩師にお会いしました。
私たちも卒業して9年。
ベテランの域に入って来た仲間たちは新規の病院の立ち上げや
主任や重役に就いている友人もいたり、
リハビリ病棟で活躍している友人もいたりしました。
今や日本の未来を担うキャリアウーマンのDHたちです👠✨
卒業した当初は
技術に自信がなく辞めたい。。😭とか
怒られてばっかりでつらい。。😢とか
衛生士を続けていける自信がないから早く寿退社したい😂とか
マイナス思考なことばかり言っていた私たち😷
今やこんな時どうしてる?など意見をかわしたり
後輩の指導の仕方について話したり
患者さんとの関わり方について話したり❣️
別人かと思ってしまうほど見違えておりました🤩
私も仲間たちに負けないようにもっともっと頑張らなくてはいけないなぁと思い、
みんな進んだ道は違えど
歯科衛生士として充実した9年を送って来たのだなぁととても嬉しく思いました💕
今離職率がとても高いと言われている歯科衛生士ですが、
私の周りはみんな続けており
主婦でパートになっていたりする子もいますが色んな形で歯科衛生士を続けています。
これも今思えばこの結果は教育の賜物であったと思うのです🎁
学生時代、
私は歯科大学の内にある専門学校に在籍していたのですが
大学の教授たちは本当に優しいのに比べ
衛生の先生たちはとーーっても厳しく
『あんたたちそんなんも知らんで臨床でやっていけると思っとんね⁉️』
とガミガミ怒られながら育てられました😑
生活面においても口うるさく怒られ😂笑
当時はうっとおしく反発もしておりましたが
今となっては大きな愛情を持ってあんな大変な若者を指導をしてくださったことが
今の私たちを作る基盤になっていると心から思いますし感謝しております🌸
『あんたたちが歯科衛生士についてどんなイメージを持って志望したのか知らんけど
歯科衛生士は3Kよ‼️きつい、汚い、給料安い‼️
でもそれ以上にやりがいのある仕事やからどんなにしんどくても3年はやってみなさい。
勉強もしないといけないし今のままじゃ務まらないよ。頑張りなさい。』
と言われていました。
先生の教えは半分に楽しかった学生時代とはうって変わり
社会に出れば何にもできないし、みんなから怒られるし、失敗ばかり(T ^ T)
患者さんとの会話もタジタジ💔
もっとベテランの人が良い!と言われ担当を外されることもありました😭
楽しいなんてちっとも思っていませんでしたし
本当に歯科衛生士を辞めようと思って職を離れた時期もありました。
ですが先生たちの指導を思い出し、
(今思えばエールですね!)
もう一度頑張ってみようと奮起して今まで続けてよかったです✌️!
今は当時より成長し、患者さんも慕ってくださっていて
歯科衛生士の仕事がとても好きですし天職だと思っていますが
あの時辞めていたら今の私はなかったと思います💕!
今となっては私に会いに来てくれる患者さんがいてくださったり
自分の作った仮歯の出来や治った歯茎ににうっとりするほどに成長しました🌝!
(ちょっと気持ち悪いですか?笑)
今就活している歯科衛生士のタマゴちゃんや
歯科衛生士にはなってみたものの歯科は向いてないかもと
匙を投げそうになってる若者DHの目に留まればと思いブログに綴りました😍
衛生士を続けて来た人間として言えることは
頑張って努力していれば私の同級生たちのように
キラキラした歯科衛生士として咲き誇ることができる日がくるということです💐
もちろん働く環境や誰に育ててもらうかも重要です❣️
20代での経験で仕事の考え方や方向性が大体定まってくるので
とても大切な時期だと思います。
もしご縁がありましたら是非やまもと歯科においでください☺️
歯科衛生士は飽きないとっても楽しいお仕事なので
当院は小さな歯科医院ですが
たくさんのレディたちが活躍できる場として盛り上げていきたいと思います💪
一緒に勉強しましょう😇
同業者向けの内容になりましたが
キラキラした歯科衛生士が多く働いているということは
私たちの環境が良くなるだけでなく
患者さんのより良い未来を作ることにつながる思います👣
どうせ誰かに診てもらうなら嫌々働いている人に診てもらうより
歯科は楽しい!と思っている人に診てもらいたいですよね☺️
もし進路に悩める中高生ガールが周りにおりましたら
皆様『歯科衛生士はどう?』とお勧めください💘
歯科衛生士になりたいと志を持って資格を取りに学校へ入学する人や後輩DHが増えたら
とても嬉しくと思いますのでご協力お願いします🤗
最後に衛生時代の厳しーーい愛のある恩師と(笑)
私の憧れDHとの素敵なお写真を載せときます☺️
最後まで読んでくださってありがとうございました❣️